-
江戸切子の中で揺らぐ、“凛とした”コーヒー 錦糸町「すみだ珈琲」|RINの行かねば損する東京のカフェ
自称「スコーンの人」。作り手によって千差万別の“個性のカタマリ”、スコーンに魅了され、十数年にわたりカフェを訪ねてはお菓子やお店に表れる店主の「好き」を楽しんでいる、カフェライターRINさんが、「みんな違ってみんないい。 だからカフェって楽しい!」と思わせてくれる、個性豊かな東京のカフェや喫茶店をお伝えします。
-
編集部が訪れた美味しい名店『足跡レストラン』|釀造科 oryzae(ジョウゾウカ オリゼー)|錦糸町
まず一杯目にいただいたのは北海道で今年から醸造を開始した「ドメーヌ・モン」の「Monpe(モンペ)」。ドメーヌ モンが醸造したぺティアンというシンプルな名前の由来。亜硫酸の添加はなく、無濾過、無清澄でほどよい発泡感と酸味が飲み心地よい、1杯目にふさわしいワインです。お通しは3品で、左から煮豆、ヤーコンのキンピラ、そして醪が和えられた菜の花。寒い冬から春の足音が感じられる一皿。