-
サイゼリアでバイトする星つきシェフ。目黒「L’ASSE(ラッセ)」| ハヤシコウの行かねば損する東京のイタリアン
日本人初のイタリア人! イタリア渡航歴25年。イタリアをライフワークに活躍するハヤシコウさん。自宅には醤油がない(つまり和食は食べない!)ほどイタリア料理好きなコウさんに、今行くべき東京のイタリアンを教えてもらいます。
-
最高の笑顔が美味しいスパイス 目黒「トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド」| ハヤシコウの行かねば損する東京のイタリアン
日本人初のイタリア人! イタリア渡航歴25年。イタリアをライフワークに活躍するハヤシコウさん。自宅には醤油がない(つまり和食は食べない!)ほどイタリア料理好きなコウさんに、今行くべき東京のイタリアンを教えてもらいます。
-
おいしい手に会いに行こう! 食べて、しゃべって、幸せ。目黒「UNIQUE(ユニック)」| 山脇りこの行かねば損する東京のビストロ
ビストロってなんだろ? フランスで言うところの、気楽に食べて飲める、日常づかいのお店。語源はパリにいたロシア人が「ビストロ(早く!)」と言って、料理を急がせたからという説も……。肩ひじ張らずに、食べて飲んで、幸せになる、そんな東京のビストロを、ヴァンナチュール好きの料理家、山脇りこさんがご紹介します。
-
Groovy広東! 目黒「サエキ飯店」|サトタカの「行かねば損する東京の中華料理店」
中国料理に魅せられて、国内はもとより中国にも足繁く通って取材する中国料理探訪家・サトタカさん。“中国を食べ尽くす”プロに、今行くべき東京の中華料理店を教えてもらいます。
-
編集部が訪れた美味しい名店『足跡レストラン』|L’atelier MOTOZO(ラトリエ モトゾー) |池尻大橋
まずご紹介するのは、美しいグラデーションが見る人を魅了する「コッパ アッラ プルチャータ」。 てっぺんには見た目華やかなパイと、チョコレートでコーティングされたコンフレークがトッピングされています。その下には表面がカラメリゼされたクリームブリュレとフレッシュな苺、香り高いバニラアイス、甘酸っぱいフランボワーズジェラート、サクサク食感のカンノンチーノ風スイーツ、濃い味わいのベリーのジュレが重なっています。