-
「東京ステーションホテル」の“進化系フレンチトースト”が新大久保のフードラボにて期間限定販売!
「東京ステーションホテル」では、5月6日(木)から5月16日(日)の11日間、新大久保駅ビルにオープンしたフードラボ「Kimchi, Durian, Cardamom,,,(キムチ、ドリアン、カルダモン,,,)」にて、「新しいスタイルのフレンチトースト」を販売します。同ホテルの総料理長・石原雅弘氏が考案したオリジナルのフレンチトーストです。 同ホテルでは、「“ホテルメイドのものを食べる幸せ”を感じてもらいたい」という想いから、今年の3月にホテルを飛び出す企画第1弾として、東京駅構内での弁当販売にチャレンジしました。予想を大幅に上回り好評であったことから、第2弾として、新大久保駅直上のフードラボ「Kimchi, Durian, Cardamom,,,」のシェアダイニングにポップアップ・ショップとして参画します。
-
コロナでも安心! 開放的なテラスでディナーを。六本木「リストランテ・オステリア」| ハヤシコウの行かねば損する東京のイタリアン
日本人初のイタリア人! イタリア渡航歴25年。イタリアをライフワークに活躍するハヤシコウさん。自宅には醤油がない(つまり和食は食べない!)ほどイタリア料理好きなコウさんに、今行くべき東京のイタリアンを教えてもらいます。
-
わずか40gの小さなお菓子は、幸せへと導く“一粒の種” 南青山 「UN GRAIN」
南青山のミニャルディーズ専門店「UN GRAIN(アン グラン)」。店名は「一粒の種」の意。ムースやクリームを使った生菓子から、サブレ、ガレットなどの焼き菓子まで、すべて一粒サイズに仕上げられた約40種類ものお菓子が、美しくショーケースに並びます。そこに込められているのは、昆布智成(こんぶ ともなり)シェフパティシエの故郷への想いや、生産者へのリスペクト、そしてお菓子を楽しみに来てくれるお客様への
-
懐石料理の心得に満ちる小さな割烹 荻窪「有いち」|マッキー牧元の「行かねば損する東京の和食」
1年間の外食数は600軒以上。高級店からB級までをくまなく知り尽くすタベアルキスト、マッキー牧元さん。食べ歩きのプロ中のプロに、今行くべき東京の和食店を教えてもらいます。
-
BBQがより楽しくなる! 千葉県香取市の農園リゾート「THE FARM」がオリジナルクラフトビールを販売
千葉県香取市の農園リゾート複合施設「THE FARM(ザファーム)」。「農ある暮らしをすべての人に」という経営理念のもと、新しいスタイルの手軽な農業体験・アウトドアの楽しみ方を提案しています。 自然に囲まれた10万平方メートルの敷地内では、農業体験ができる他に、園内で収穫した新鮮な野菜や豪華食材でBBQも可能。また、グランピングやコテージ、テントサイトなどのアウトドア宿泊施設や、ジップスライダーやカヌーツーリングなどのアクティビティ施設、天然温泉などを備えており、アウトドアを存分に満喫できる農園リゾートです。
-
A unique wet martini with the taste of Spring.|Suntory ROKU ×Mifune New York
Spring is the season New Yorkers most look forward to. Non-barrel aged white spirits such as gin and vodka are recently popular on the NY bar scene. Particularly gaining attention are high quality craft spirits made with care. ROKU, a premium craft gin from Japan that first hit the United States in 2017, stands out among many. Its appeal lies in its delicate and multi-layered flavor that no other gin has. At the Manhattan Japanese restaurant "Mifune New York," local gourmets can enjoy special cocktails using ROKU exquisitely paired with the restaurant's elegant dishes.
-
「ただいま」って言える気軽さが魅力 渋谷区神泉町「ホルモン永秀」|しおりんの行かねば損する東京の焼肉
焼肉ならば毎日でも食べられる! 焼肉好きが高じて肉コラムまで執筆するようになったPR会社社長の「しおりん」こと、加藤紫織さん。最上の焼肉を求めて、東京を東へ西へ。そんな“焼肉ビューティー”が注目する東京の焼肉店を紹介します。
-
シェフの必需品|南青山「UN GRAIN」 昆布 智成シェフ
グルメシーンを牽引するシェフが、料理を作るうえで欠かせない食材や道具を紹介する連載「シェフの必需品」。今回訪れたのは、南青山にあるミニャルディーズ専門のパティスリー「UN GRAIN(アン グラン)」。ひとつまみサイズの小さなケーキや焼き菓子に真心を込める、昆布智成(こんぶ ともなり)シェフパティシエの必需品とは?