「ザ・キャピトルホテル 東急」の中国料理「星ヶ岡」で「熊本県食材フェア」を開催
「ザ・キャピトルホテル 東急」では、2階中国料理「星ヶ岡」にて2021年1月6日(水)から3月31日(水)までの平日を対象に、熊本県の食材をふんだんに使った「熊本県食材フェア」を開催中です。
中国料理の王道を守り、繊細かつダイナミックなメニューを提供する「星ヶ岡」。1つの都道府県を数ヶ月間取り上げ、その土地の旬の素材を使った料理を取り揃えたフェアも好評です。2021年のスタートを飾る1~3月に取り上げるのは、「森と水の都」と称される熊本県。
シェフ自ら厳選した食材をつかった逸品の数々
山々が連なる北東部、海に面している西部で成り立つ熊本の地形は、豊富な水源と暖かな気候、阿蘇の土壌に恵まれた食材の宝庫。フェアの開催にあたり「星ヶ岡」のシェフが実際に現地を訪れ、旬の食材を選定しました。
素材の魅力を最大限に活かして作られるディナーコースは、複数の前菜が美しく配された盛り合わせから始まります。1月から春先にかけて旬を迎えるコウイカを熊本県の郷土料理のからし蓮根とあわせた一品は、さっぱりと塩味で提供。からし蓮根の絶妙な辛さとしゃきしゃきとした歯ざわり、コウイカの柔らかな食感を堪能できます。
産地から直送された太刀魚を主役にさくっと揚げた水田ごぼうと阿蘇高菜をあしらった一皿は、料理長の一押し。ふっくらとした身の太刀魚と人参、紫蘇をあわせて巻き、あくの少ない水田ごぼう、ほどよい塩味の阿蘇高菜を添えて提供されます。
メインディッシュの肉料理には阿蘇の大自然に育まれたあか牛を。和牛本来の自然な風味を感じさせるフィレ肉、椎茸黒香、干し筍をもち米と一緒に蓮の葉で包み蒸しした香り豊かな一品です。
熊本県の多彩な食材を熟練の技で仕上げた逸品の数々。ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
熊本県食材フェア
販売期間:2021年1月6日(水)~3月31日(水)※土日祝日を除く
提供時間:11:30~15:00 (L.O.14:00)/ 17:00~20:00 (L.O.19:00)
料金 :熊本食材フェアランチコース 10,000円(12,100円/サービス料10%・消費税10%込み)
熊本県食材フェアディナーコース14,000円(16,940円/サービス料10%・消費税10%込み)~
※ランチコース・ディナーコースは2名さまより
メニュー例(ディナーコース)
・熊本の食材を取り入れた七種前菜盛り合わせ
・焼きヒゴムラサキの蟹肉入りふかひれあんかけ
・天草水揚げコウイカとからし蓮根のさっぱり炒め
・熊本産あか牛のフィレ肉 もち米蒸し
・天草水揚げ太刀魚の巻き揚げ 阿蘇高菜添え
・天草大王の煮込みそば
・熊本産不知火(しらぬい)入りマンゴーネクター
・赤崎からいもの胡麻塗し白玉団子
※仕入れの状況によって内容が変更になる場合もあり
中国料理「星ヶ岡」チュウゴクリョウリ ホシガオカ
- 住所:
- 東京都千代田区永田町2-10-3「ザ・キャピトルホテル 東急」2階
- TEL:
- 03-3503-0871
- アクセス:
- 東京メトロ南北線・銀座線溜池山王駅6番出口直結、東京メトロ千代田線・丸ノ内線国会議事堂前駅6番出口直結
- 営業時間:
- 11:30~15:00 (L.O.14:00)、17:30~20:00 (L.O.19:00)※土日祝 17:00~20:00 (L.O.19:00) ※東京都の自粛要請などにより、営業時間は変更することがあります。
- 定休日:
- 年中無休
- 支払い方法:
- 各種クレジットカード可
- URL:
- https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/restaurant/hoshigaoka/index.html
文・若松 真美
更新: 2021年1月18日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます