一流バーテンダー監修のカクテルが自宅で楽しめる「ボトルカクテル」の世界
カクテルをボトルに詰めた「ボトルカクテル」。日本ではまだあまり馴染みがありませんが、コロナ禍でバーに行けない中、自宅で手軽にプロのカクテルが味わえると注目を集めています。
世界でも屈指の品揃えを誇るバーツール専門店、東京・銀座にある「BAR TIMES STORE」でも自社ブランドを含め多くの「ボトルカクテル」を販売。その一部を紹介します。
「BENFIDDICH MANHATTAN」(ベンフィディックマンハッタン)
「BENFIDDICH MANHATTAN」(500ml):6,600円(税別)
「BAR TIMES STORE」のプライベートブランド「バータイムズ ボトルカクテル」の記念すべき第一弾商品は、世界からもっとも注目を集める日本人バーテンダーの一人で、“薬草酒LOVER”でもある鹿山博康氏による薬草酒を使ったカクテルです。
・鹿山氏のコメント
「カクテルとしてはマンハッタンのカテゴリーに入りますが、ベルモットではなくビター感の効いた薬草酒を使用しているので苦味に奥行きがあります。そこに果実味のあるカシスリキュールも使っているので、甘みとフルーティーさも感じます。そしてウイスキーが軸にしっかりあるので、非常に立体感のある味わいになっていると思います。ストレートでもオンザロックでもすごく美味しいですが、特にハイボールにすると苦味の余韻をより感じます。日本人にはあまり馴染みのない苦味の奥行き、苦味の旨み、苦味の良さが加わったウイスキーカクテルに仕上がっています」
「TIGRATO COFFEE」(ディグラートコーヒー)
「TIGRATO COFFEE」(500ml):5,000円(税別)
「バータイムズ ボトルカクテル」の第2弾は、日本におけるコーヒーカクテルの第一人者であり、東京・四ッ谷でジェラート&バー「TIGRATO」を運営する高宮裕輔氏がレシピを監修した『TIGRATO COFFEE』。
こちらはクラウドファンディングで先行予約販売中です。
・高宮氏のコメント
「ウオッカとコーヒーリキュールを合わせたブラックルシアンは、スタンダードカクテルなのに、あまり注目されていないのが現状です。ですから、今回はあえてウオッカをベースにコーヒーを抽出させたブラックルシアンのボトルカクテルにしました」
使用しているコーヒー豆は、エチオピア産の「イルガチェフェ」というモカの種類で、レモンやオレンジなどの明るい酸味が特徴的です。甘味・酸味・苦味のバランスが絶妙な高宮氏ならではのコーヒーボトルカクテルです。
「BOBBY'S NEGRONI EXTRA SPICE」(ボビーズネグローニ エクストラスパイス)
BOBBY'S NEGRONI EXTRA SPICE(500ml):3,980円(税別)
「ボビーズジン」のオランダ本社の生産者と同ブランドのアジアンアンバサダーである山崎勇貴氏によって共同開発された商品。オランダ産のボビーズジンとカンパリをブレンドし、スウィートベルモットやオレンジピールなど東洋と西洋の8種類のボタニカルがブレンドされています。甘味、苦味、スパイス感を最大限に引き出したカクテルです。
「MOTHER'S BLOSSOM」(マザーズブロッサム)
MOTHER'S BLOSSOM(500ml):4,500円(税別)
「Bar Algernon Sinfonia」の小栗絵里加氏によるボトルドカクテルです。小栗氏の故郷・北海道名産のハスカップ果汁が使われており、自身の母親へのプレゼントをイメージして作られました。美肌と長寿の秘薬と言われているハスカップ果汁、“思いやり”の花言葉を持つエルダーフラワーリキュール、母の日のプレゼントには欠かせないカーネーションのルーツであるオランダ産のボビーズジンを使った、華やかな香りと甘酸っぱい酸味が特徴のカクテルです。
BARTENDER CRAFT CACAO & HOJI NEGRONI(バーテンダークラフトカカオ&ホウジネグローニ)
BARTENDER CRAFT CACAO & HOJI NEGRONI(300ml):2,727円(税別)
日本随一のバーテンダーとして名を馳せている南雲主于三氏の監修の下、ほうじ茶ジンをベースに厳選したワールドプレミアムリキュールを数種類加え、更に高品質なタンザニア産のカカオニブを浸漬。まるでほうじ茶のチョコレートを食べているようなリッチでビターなネグローニのアレンジカクテルです。ロックスタイルでオレンジピールを振りかけて飲むのがおすすめ。また、かき氷やアイスクリームにかけても楽しめます。
自宅で本格的なカクテルを楽しむのはハードルが高いというイメージがありますが、ボトルから注ぐだけで一流バーテンダーの個性豊かなカクテルを味わえるとは、なんとも魅力的。
すべて少量の限定本数生産・売り切れ次第に終了とのこと。気になる人はぜひオンラインサイトをチェックしてみてください。
BAR TIMES STOREバー タイムス ストア
- 住所:
- 東京都中央区銀座5-1-8
銀座MSビル6F - TEL:
- 03-6801-6767
- アクセス:
- 有楽町駅銀座口より徒歩約7分、東京メトロ銀座駅C2出口より徒歩3分
- 営業時間:
- 12:00~18:00
- 定休日:
- 木曜
- 支払い方法:
- 各種クレジットカード可
- URL:
- https://kitazawa-kikaku.com/bar-times-store/
文・若松真美
更新: 2020年11月18日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます