アップルパイ風味のビール「アップルシナモンエール」のクリスマス限定ラベルが新発売
神奈川県厚木市の地ビール蔵「サンクトガーレン」は、500個の焼きりんごを使用したアップルパイ風味のエールビール「アップルシナモンエール」のクリスマス限定ラベルを、2020年11月2日(月)より発売しました。
500個の焼きりんごからすべて手作り
「アップルシナモンエール」はカラメルモルトと自家製焼きりんごを使用した琥珀色のビール。カラメルモルトとは、一般的な麦芽(モルト)を軽く焦がしたもののことで、カラメルのような甘く香ばしい風味が特徴です。そこに焼きりんご、シナモン、メープルシュガーを加え、アップルパイを思わせるビールに仕上げました。使用する焼きりんごはすべて手作りです。小さな傷があったり少し色味が劣ったりという理由だけで生食用として出荷・一般販売出来ない“訳あり”の長野県伊那市産の美味しいりんごを1回の仕込みに約500個も使用し、 地元の製パン店でじっくりと焼き上げています。
キーンと冷やしてはもちろん、ホットビールにして楽しむのもおすすめ。作り方は公式サイトで紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
クリスマスツリーはりんごの樹だった? クリスマスとりんごの関係
その「アップルシナモンエール」に、12月末までの期間限定でクリスマスラベルが登場。実は、りんごはクリスマスと深い縁があるのをご存知でしょうか。諸説ありますが、クリスマスツリーの発祥の地・ドイツでは、もともとツリーとして普及したのはりんごの樹だと言われています。しかし冬になると葉が落ちてしまうため、次第に常緑樹のモミの樹が使われるようになりました。りんごの果実がクリスマスのオーナメントとして飾られているのはその名残り。りんごはクリスマスに欠かせないものなのです。
“エール”一貫主義! 「サンクトガーレン」
「サンクトガーレン」は、ビールの中でも“エールビール”一貫主義。エールビールは、大手メーカーで主流のすっきりとシンプルな味わいのラガービールとは製法や味わいが異なり、フルーティーで芳醇な香りが楽しめるビールです。同社では、スタンダードなエールビールの他、一升瓶ビール、バレンタイン限定のチョコビール、さらに麦のワインなど、数々の個性的なビールを製造販売してクラフトビールの魅力を広く発信しています。中でも力を入れるフルーツビールは、香料に頼らず果物本来の香りや味わいを引き出すため、たっぷりの果物を使用。訳ありの果物を有効活用することで、農家もお客さまもハッピーになれるビール造りに努めています。
ボトルタイプのクリスマス限定ラベルの「アップルシナモンエール」は、公式オンラインショップや百貨店などで販売。また、タイアップするビアレストラン「Good Aging Store(グッド・エイジング・ストア)」をはじめ、「THE GREAT BURGER(ザ・グレート・バーガー)」「GOOD TOWN BAKEHOUSE(グッドタウン・ベイクハウス)」などでは、樽生も楽しめます。
今年のクリスマスは大切な人と「アップルシナモンエール」で乾杯してみてはいかがでしょうか? Happy Holidays!
商品名 :アップルシナモンエール クリスマスラベル
内容量 :330ml
価格 :460円(税別)
販売期間:12月末まで
公式サイト:https://www.sanktgallenbrewery.com/xmas/
ボトル販売場所:公式オンラインショップ、京王百貨店 新宿店ほか
※他の店舗は公式サイトで随時アップ予定
Good Aging Store グッドエイジングストア
- 住所:
- 神奈川県厚木市中町2‐7‐16 内田ビル1F
- TEL:
- 046-259-9125
- アクセス:
- 小田急線本厚木駅 徒歩5分
- 営業時間:
- ランチ 11:00~15:00/ディナー 17:00~21:00
- 定休日:
- 月曜日(他、不定休あり)
- 支払い方法:
- 各種クレジットカード可
文・山本 愛理
更新: 2020年11月10日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます