日本初の“メロン工房”のスイーツにうっとり! つがる市のアンテナショップ「果房メロンとロマン」が神楽坂にオープン
青森県つがる市の特産品の一つである“メロン”に特化した日本初のメロン工房「果房メロンとロマン」が、同市のアンテナショップとして7月7日(日)東京・神楽坂にオープンしました。
メロンの年間収穫量10,400t(全国4位)を誇る青森県。つがる市は、その約7割を生産しています。「果房メロンとロマン」は、メロンの魅力とともに、つがる市のことをもっと広めたいという想いから生まれました。
メロンの魅力がギュッとつまったスイーツメニュー
特注のメロンタイルがシンボルの店舗の1階ではテイクアウトのデザートとメロンを販売し、2階はカフェとして営業しています。
店内で販売しているメロンや、メニューに使われているメロンは、つがる市が誇る5品種が中心です。カフェでは、旬の生メロンを食べ比べできる「3種のメロンテイスティング」や「生メロンのフルーツサンド」「赤と青のメロンパフェ」など、オリジナリティあふれるメニューが目と舌を楽しませてくれます。
3種のメロンテイスティング」680円(税別)
つがる市だけでなく、国内外から取り寄せた旬のメロンを食べ比べできるのが「3種のメロンテイスティング」。品種ごとに違うフレッシュなメロンの香りと甘みを堪能できます。特製のメロン生クリームにディップすると、メロンの甘みがより一層引き立ち、そのままとは違う美味しさを楽しめます。
「赤と青のメロンパフェ 」1,750円(税別)
フレッシュなメロンが豪華に盛られたメロンパフェは、赤と青の2つのメロンの果肉を使用。生のメロンだけでなく、メロンシャーベットにメロンゼリー、そして、クリームもメロン味! とまさにメロン尽くしのパフェで、専門店ならではの贅沢な一品です。
「生メロンのフルーツサンド 2種セット」1,000円(税別)
「生メロンのフルーツサンド」は、大きめにカットした旬の生メロンを、甘さを抑えた自家製クリームでサンドした一品。パンにもこだわり、メロンの香りと相性の良いレーズンパンが使用されています(プレーンパンにも変更可能)。単品は550円(税別)、2種類選べるセットは1,000円(税別)です。
「エスプーマメロンかき氷」1,200円(税別)
また、これからの季節は、メロンの果汁が入った氷を削ったふわふわのかき氷の上に、メロン100%果汁でつくったエスプーマ(泡)をたっぷり載せた「エスプーマメロンかき氷」(季節限定発売)も、ぜひ試したい一品です。
五感のすべてでメロンを知る体験型ショップ
オリジナルメロンink
「果房メロンとロマン」は、メロンが主役のさまざまなメニューを味わえるほかにも、「香る、見る、聴く、触る」と、五感のすべてでメロンの魅力を知ることができる、これまでにない体験型ショップです。
たとえば、無料で試飲可能なメロンフレーバーウォーター、つがる市のメロン5品種をイメージして作ったオリジナルカラーの万年筆インク「オリジナルメロンink」、メロンの網目の凹凸を表現した手触りが楽しいコースターなどなど、店内の随所に遊び心が満載!
オープン初日は、雨の中で50人もの人が並び、最大2時間待ちとなったほど、早くも大きな注目を集めている「果房メロンとロマン」。一歩足を踏み入れてみれば、メロンの新たな魅力の虜になってしまうかもしれません。
果房 メロンとロマン
- 住所:
- 東京都新宿区神楽坂3-6-92
- TEL:
- 03-6280-7020
- アクセス:
- JR中央総武線飯田橋駅より徒歩10分、東京メトロ飯田橋駅より徒歩6分、東京メトロ神楽坂駅より徒歩9分、都営地下鉄牛込神楽坂駅より徒歩7分
- 営業時間:
- 水曜日〜日曜日 11:30~17:30
- 定休日:
- 月曜日・火曜日、年末年始
- 支払い方法:
- クレジットカード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
- URL:
- https://melon-roman.com/
文・若松真美
更新: 2019年7月29日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます