東京駅で日本を味わう「にっぽん、グルメ街道」がついに完成!
東京駅八重洲南口地下1階の「東京駅一番街」に位置する「にっぽん、グルメ街道」。東京にいながらにして、全国各地の名店の味を楽しめる人気のゾーンです。2016年に函館、仙台、横浜、富山を代表する4店舗でスタートし、2017年にはさらに4店舗が参加、そして2018年に四国地域の店舗が加わり、ついに「にっぽん、グルメ街道」が完成しました。
「香川 さぬき麺業」オリーブ鶏天ぶっかけ ○○円(税別)、瀬戸内地海老かき揚げぶっかけ ○○円(税別)
10月30日にオープンする「香川 さぬき麺業」は、1926年創業の「香川屋」から続く3代90年の歴史ある老舗。その日の気温や湿度で生地の配合や練り具合に気を配り、人の力で踏み延ばすことで機械では出せない「こし」や「粘り」を生み出すなど、手打ちうどんの伝統を大切にしたこだわりの製法で作りだされた味は、美味しいうどんの代名詞として親しまれています。
その東京店では、「オリーブ地鶏」の天ぷらを使用した〈オリーブ鶏天ぶっかけ〉や、瀬戸内海の「地えび」を載せた〈瀬戸内地えびかき揚げぶっかけ〉など、東京限定のメニューを楽しめます。また「にっぽん、グルメ街道」各店舗では、期間限定で様々な記念メニューを用意し、リニューアルオープンを盛り上げます。
「博多かねふく ふく竹」明太丼御膳 ○○円(税別)・「富山 白えび亭東京駅店」北陸三昧海鮮丼 ○○円(税別)
ランチやディナーはもちろん、観光や出張の際に、「にっぽん、グルメ街道」で気軽に日本を味わってみてはいかがでしょうか。
にっぽん、グルメ街道
- 住所:
- 東京駅八重洲南口地下1階(東京駅一番街 地下1階南通り)
- 店舗:
- 「諸国 ひものと」「鹿児島 黒かつ亭」「博多かねふく ふく竹」 「広島 電光石火」「富山 白えび亭東京駅店」「香川 さぬき麺業」 「横濱 崎陽軒」「仙台牛タン炭火焼「杜」」「函館立喰い寿司函太郎」
更新: 2018年10月8日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます