中国郷土料理の人気店「黒猫夜」で北方黄酒イベント開催!
様々な中国郷土料理と中国地酒を愉しめるの人気店「黒猫夜 赤坂店」で、料理に合わせた郷土酒を団らんする会「單欒(だんらん)」が開催!
第6回目の今回は、中国3大黄酒の中でもユニークな郷土酒が多い"北方黄酒"が主役。6つの味で成り立つとされる黄酒を実際に体感しながら、味のチャートを作れるイベントです。
そもそも黄酒とは、中国の醸造酒のこと。日本ではなかなか馴染みがないように思われるかもしれませんが、中華料理店で人気の紹興酒も黄酒の一種です。紹興酒は江南派で、原料が糯米、麦麹など。北方派はさまざまな主原料を使用する酒蔵が多く、個性的な味わいを楽しめるのだとか。そんな北方黄酒が主役の今回のイベントでは、8種類の北方黄酒を飲み比べることができます。例えば、黍を発酵前に大鍋で焦がすようにして煮る製法から生まれるスモーキーフレーバーが特徴の「即墨老酒 5年焦香型」や、日本酒のごとく米をしっかりと磨き上げることで爽快さとフルーティーな風味を実現した「金朱鷺黒米酒」など。日本ではなかなか味わえないマニアックな黄酒が取り揃えられているようです。
チャート作成後は、飲み放題の紹興酒を愉しみながら当日限定の北方郷土料理で団らんタイムです。北方で代表的な料理は、北京料理や山東料理。米の生産量が少ないために小麦粉を使った料理や、羊肉料理、フカヒレやアワビなどの高級乾物を使った料理も多くあります。イベント時には、当日限定メニューの「ハルピン名物『紅腸』の自家製式」や、黒猫夜名物である「季節の前菜盛合わせ」やご飯料理も楽しめるのだそう。
普段から黄酒を飲まれる方も飲まれない方も、ぜひこの機会に絶品の中国郷土料理と共に"單欒(だんらん)"を愉しんでみてはいかがでしょうか。
黒猫夜 赤坂店クロネコヨル アカサカテン
單欒 (だんらん)vol.6 ~黄酒の6味チャートを作ろう! 北方黄酒と北方郷土料理でだんらん~
- 住所:
- 東京都港区赤坂3-9-8 篠原ビル 3F
- TEL:
- 03-3582-3536
- 日時:
- 2018年1月20日(土)18:30~21:30
- 応募方法:
- https://goo.gl/forms/hydXDF7nP9PxnoUn1
- ECサイト:
- http://www.umasen.co.jp/
- URL:
- http://kuronekoyoru.com/
更新: 2018年1月15日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます