4月29日(土)、羊肉の美味しさを味わい尽くす「ラムバサダーフェスティバル」開催!
4月29日は「よう(4)」「にく(29)」で羊肉の日だったってご存知でしたか? そうと聞いては何が何でも羊肉を食べなければなりませんが、ちょうど良いイベントが中野の「中野四季の森公園」で開催されるのです。その名も「ラムバサダーフェスティバル」。ラムバサダーとはMLA豪州食肉家畜生産者事業団というオージービーフ、オージーラムのプロモーション、流通サポートを行っている団体が公認した羊肉の親善大使。彼・彼女たちが作った美味しい羊料理が食べながら、公園の芝生広場で気持ちのいい風を受けつつ、美味しいお酒も飲めると言うイベントなのです。
ラムバサダーⅠの面々
当日、いただける羊料理は異なる才能を持ったラムバサダーたちのコラボレーションが実現。そのラインナップはというと。「HAL YAMASHITA 東京」の山下春幸ラムバサダーとザ・リッツ・カールトン東京のフレンチレストラン「Azure45(アジュール フォーティーファイブ)」スーシェフである宮島由香里ラムバサダーからは「特製ラム生姜焼き丼」と焼菓子色々。「味坊」の梁宝璋ラムバサダーと「TERRA AUSTRALIS(テラ・アウストラリス)」の福田浩二ラムバサダーは「モダンオーストラリア羊肉串」。クリエイティビティ溢れるラーメン店「MENSHO」を営む庄野智治ラムバサダーと東京スパイス番長シャンカール・ノグチラムバサダーは「東京スパイスラムソバ」を。渋谷の鉢山にあるブラッスリー「アデニア」と亀戸のビストロ「デカリー」を営む入江眞史ラムバサダー×フードコンサルタント石井史子ラムバサダーで「エスニックラムラップサンド」、「ラムミネストローネスープ」を提供。大阪は南天満のモダン中華「Chi-Fu (シーフ)」のオーナーシェフであり、「ビーフン東」3代目の東浩司ラムバサダーは「ラムチョップ」と「台湾風ちまきのあんかけ」というラインナップ。
ラムバサダーⅡの面々
4月29日(土)開催ということで、ちょうどゴールデンウィークの初日。春のぽかぽか陽気の中、ビールやスパークリングワイン片手に羊料理に齧りつくなんて、幸先の良いGWのスタートが切れそう!
LAMBASSADOR FESTIVALラムバサダーフェスティバル
会場は中野四季の森公園。入場無料。
- 住所:
- 東京都中野区中野4丁目13
中野四季の森公園 - 日程:
- 2017年4月29日(土)
- 時間:
- 10:00〜18:00
- URL:
- http://www.429day.jp/
更新: 2017年4月24日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます