銀座三越でイベント「ぎんざでパンとコーヒー 2017」開催! 4月19日~25日まで!
先日、新宿伊勢丹で開催された「ISEPAN!」は大盛況に終わったようで、東京のパン関連イベントは相変わらず、どこも大変な人気のようです。昼過ぎにはほとんどパンがない!というイベントもちらほらあり、世の中のパン好きの熱量たるや侮れないものがあります。そして、この4月にこれまたパン好きが殺到しそうなイベントが開催されるのです。その名も三越銀座店の「ぎんざでパンとコーヒー 2017」。4月19日(水)~25日(火)で会場は7階の催事場。パン好き垂涎なパン屋さんのラインナップはもちろん、コーヒー好きにもたまらないロースター&コーヒーショップが並ぶのです。
まずはパン部門をご紹介。代々木八幡の人気ベーカリー「365日」、なかなかパンイベントには顔を出さない人気店なのですが水分量が対粉100%のソンプルサンやサクサクチョコとショコラのガナッシュが美味しいクロッカンショコラといった名物メニューを携えて登場。姉妹店のカフェ「15℃」も自慢のコーヒーと、吉祥寺「肉山」とコラボレーションしたハンバーガーも提供されます。そしてイタリアはナポリの伝統菓子で、バリバリ食感のパイ生地でしっとりクリームが包まれた“スフォリアテッラ”専門店の福岡「オスピターレ」。ローマの名店で修業を重ねたピザ職人・嶋岡氏のピッツェリア「アルターイオ」などが登場。さらにイートインでは「雪ノ下銀座」のふわっふわパンケーキや、三宿のサンドウィッチ専門店「ファンゴー」の「ハニーベイクドハム サンドウィッチ」も!
続いてコーヒー部門のラインナップも渋いセレクト。世田谷区は深沢で中米限定、しかも生産者ごとにコーヒーの違いをプレゼンテーションする栢沼良行さん営む「Cafe tenango(カフェテナンゴ)」。そして、碑文谷に1月に2号店として焙煎所&豆直売所をオープンした武蔵小山「AMAMERIA ESPRESSO(アマメリア エスプレッソ)」。広尾で本場さながらのバールのエスプレッソを提供する「PIETRE PREZIOSE(ピエトレ・プレツィオーゼ)」。さらに京都から「小川珈琲」、「マエダコーヒー」、奈良から「ロクメイコーヒー」がやってきます。
さらには大阪「レブレッソ」、鎌倉「ブレッドコードバイルセット」、名古屋「ブランパン」、茅ケ崎「食パン工房 フラフィー」、堺「パン ド サンジュ」といった人気店が、食パンを携えてやってくるというコンテンツたっぷりな内容。東京にいたらなかなか食べられないパンもやってくるということで、今週は「ぎんざでパンとコーヒー 2017」に通って、いろんなパンを食べ比べしてみるのもよいかもしれません!
ぎんざでパンとコーヒー 2017
会場:三越銀座店 7階催事場
- 住所:
- 東京都中央区銀座4-6-16
- TEL:
- 03-3562-1111
- 日程:
- 4月19日(水)~25日(火)
- 時間:
- 10:30~20:00 ※最終日午後5時終了
- URL:
- http://miguide.jp/ginza/bread-coffee/
更新: 2017年4月17日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます