全自動衣類折りたたみ機に、IoTコールベル、そして肉とゴマアイス!? 最新技術が体感できるカフェ「ランドロイド・カフェ」オープン
3月18日、表参道にオープンした「laundroid Cafe(ランドロイド・カフェ)」。ランドロイドとは2017年末に発売予定の全自動衣類折りたたみ機で、店内の予約制ショールームである「ランドロイド・ルーム」で実際にランドロイドが衣類をたたんでいる様子を見ることができたり、「ランドロイドがある生活」をプロジェクションマッピングで疑似体験しつつ、会員制の“焼かない焼肉店”「29ON」プロデュースの肉ディナーをいただけるという体験型のカフェなのです。
というのも、こちらのカフェを運営するのはグルメメディアのスタートアップ「favy」。先述の「29ON」は2016年に西新宿にオープンした完全会員制の焼肉店でこちらも「favy」が運営。焼肉店といっても、自分では焼かず、さらにメインとなる肉はジュージューとフライパンや網での焼き調理ではなく、それぞれの部位ごとにベストな火入れ具合を見計らった低温調理器具を使って提供されることで話題になりました。「ランドロイド・カフェ」は夜18:00以降は「29ON 表参道店」として営業されるという二毛作店なのです。
ランチ営業時にはこだわりのコーヒーに加えて、29ONプロデュースの肉サンド、さらに創業131年のごまメーカー「九鬼産業」と「favy」のコラボレーションで生まれた、超特濃「ごまアイス」専門店「GOMAYA KUKI(ゴマヤ クキ)」も併設され、濃厚なゴマアイスもいただけます。夜の29ONコースでデザートとして出てくる、「ROAST HORSE(ローストホース)」監修のかき氷も、お昼時のもうひとつの名物になりそう! ちなみにこの「ローストホース」もクラウドファウンディングを活用した会員制の馬肉料理の専門店。と、いうように話題に事欠かないカフェなのです。
そして「ランドロイド」に加えてもうひとつの最新技術というのがIoTコールベル「noodoe(ヌードー)」。卓上に置かれているのは、各面に「お水」「次の料理」「片付け」「会計」「呼び出し」などの用件が記載されたブロック。そのブロックをお店のスタッフに伝えたい要件を上に向けて倒すだけで、スタッフが身に着けているリストバンド式の端末に伝わると言うもの。店舗のオペレーションの効率化や、お客さんの手間や待ち時間の短縮を狙った新サービスなのです。
場所はワタリウム美術館手前の交差点を表参道方面に入った、イタリア料理✕クラフトビールの「Gar Eden(ガルエデン)」や三ツ星シェフも惚れ込んだオリーブオイルを販売する「Cedric Casanova(セドリック・カサノヴァ)」がある通称まい泉通り。自動で洗濯機をたたんでくれる夢のような家電を見に、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
laundroid Cafeランドロイド・カフェ
- 住所:
- 東京都渋谷区神宮前4-6-9
南原宿ビル 1F - 営業時間:
- laundroid cafe11:00-16:30、GOMAYA KUKI 11:00-23:00、29ON18:00〜23:00
- お問い合わせ:
- 下記のWEBサイトにお問い合わせください
- URL:
- https://laundroid.sevendreamers.com/cafe/
更新: 2017年3月21日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます