季節のおくりもの|本物の手触りを子どもに伝える 石塚硝子の「つよいこグラス」
例えば、大切な友だちの出産祝いに、ガラス製のグラスのプレゼントはいかがでしょう? 今回紹介するGIFTは通称「つよいこグラス」と言って、頑丈で割れにくく、しかもかわいらしいデザインのグラス。大小2サイズあって、親子でも使える、プレゼントにぴったりなアイテムです。
「つよいこグラス」を作っている石塚硝子は愛知県にあるガラスメーカーで、1819年からガラス製造を始めた老舗企業。グラスだけでなく、市販飲料のガラスびんや、自家製果実酒を漬ける瓶など、様々な商品を作っていますが、中でも人気なのが「デッセル130」と「デッセル180」。大小2サイズで展開する通称「つよいこグラス」です。子どもの食器というとプラスチック製のものが多いのが現状。ですが、割れて危険だから遠ざけるのではなく「丁寧に扱わないと割れる」ということを伝える、大人になってからずっと使う天然素材であり“本物”の硝子に触れさせる、という食育の観点から作られたものなんだとか。
安定感のある丸いフォルム。掴みやすいくびれ。肉厚成形・強化ガラスで割れにくく、口部も厚いため口当たりも柔らかく、やさしい。そんな子どもの初めてのグラスにぴったりのアイテムなのです。小が130ml、大が185mlとサイズもちょうど良く。大きいサイズはご両親、小さいサイズは子どもにと、家族で使っている家庭も多いとか。
しかも驚くべきは価格。130が233円で、185が259円。これなら気軽にプレゼントにも自分用にも購入できます。ぜひプレゼントの際には大小合わせて家族みんなの分を。子どもは大人が使っているものを欲しがるもの、一緒に同じものを使うと言うのも、なんだか良いではないですか。
つよいこグラス(デッセル130、デッセル185)
- 価格:
- デッセル130:233円 デッセル185:259円。
- メーカー:
- 石塚硝子
- URL:
- http://www.rakuten.ne.jp/gold/shopishizuka/
更新: 2017年5月12日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます