|季節のおくりもの|自分へのご褒美、友人のお誕生日に「表参道 Café Madu」のコピ・ルアック
表参道 Café Maduから幻のコーヒー「コピ・ルアック」をご紹介
幻のコーヒー「コピ・ルアック」をご存じですか?
映画かもめ食堂を観た方はその中に登場するコーヒーとして記憶にとどめている方もいるかもしれません。
そもそも、このコーヒーが幻と言われている由来は、名前に大きく影響します。
ここで、まずは「コピ・ルアック」のご紹介。
数ある実の中から美味しいものだけを選んで食べるグルメな動物で有名なルアック(ネコ目ジャコウネコ科)。
彼らは熟して甘くなった美味しいコーヒーの実をよりわけて食べます。
コーヒー豆となる種子の部分は消化されずに体外に出され、ルアックのカラダを通る間に熟成し、香水にも使用される麝香(じゃこう)に良く似た、高い香りを持つコーヒー豆、幻のコーヒー「コピ・ルアック」となるのです。
香りの高い、ほんのり甘く酸味の程よい「コピ・ルアック」をなんと、表参道のCafé Maduで購入できるのがうれしい限り。
コピ・ルアックをギフトに! Café Maduオリジナルのシンプルでオシャレなパッケージ。 コピ・ルアック (80g)4830円 焼き菓子を一緒に詰め合わせたギフトセットはプレゼントに最適。 チュイル オランジュ 630円 チュイル ココ 525円 ブール ド ネージュ 252円 ほか
Café Maduの「コピ・ルアック」、生産地はインドネシア スマトラ島の北部シディカランという地域の西側にある、ワハナ農園にて採取されたもの。
栽培方法は中山岳地での植樹で、収穫もほぼ手作業で行われているそうで、自然乾燥→脱穀→精製→出荷後に生豆で仕入れ、日本にて都度焙煎をしているスペシャルコーヒーなのです。
もちろん、Café Maduオリジナルの、とても素敵なパッケージで包装されているので、プレゼントとして喜んでもらえること間違いありません。
焼き菓子もおいしいCafé Madu、セットでギフトにするのがおススメです。
そして、さらに朗報は、お店で「コピ・ルアック」を愉しめるという点。
自分へのご褒美に、友人のお誕生日へのプレゼントとしてケーキセットでお茶時間を過ごすのも素敵ですね。
店内でイートインも可能 専用のドリップ器で淹れられたコーヒーは素敵なカップ&トレイで登場。 コピ・ルアック ¥1260(税込) (コピ・ルアック+ケーキ の場合はコーヒーが1155円(税込)に!)
Café Maduカフェ マディ
カフェ
- 住所:
- 東京都港区南青山5-8-1
セーヌアキラビル1F - TEL:
- 03-3498-2891
- URL:
- http://www.hakka-group.co.jp/
更新: 2014年2月12日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます