料理家って日々何かを研究しています!さあ、研究を発表してもらいましょう!
第22回 卜部 真由香さん 笑顔をつなぐ空間が作りたかった
京王井の頭線「神泉」の駅から徒歩3分の場所に、今回ご紹介する卜部真由香さんのお店「uraCONA」があります。本格窯焼きピザが500円で味わえるイタリアン酒場といったら、わかりやすいでしょうか。とってもあたたかい空気に満ちた素敵なお店「uraCONA」。
こちらのオーナーでもあり、もちろんピザも焼きあげる素敵女子が卜部さん。
今回は、お店のメニューでもある500円ピザのメニューの中から、ご自宅でも簡単に作ることができる組み合わせのレシピをご紹介いただきました。
デスクワークOLから、飲食店オーナーへ
先にご紹介した「uraCONA」は2010年オープン。6月で4周年を迎えるという。
そんな卜部さん、もちろん独立までの道のりは長かったのかと思いきや、修業はたったの1年。
そしてその1年もOLさんとのダブルワークだったというから驚きである。
「そうなんです。本当に1日中パソコンの前に座っているお仕事だったのです。しかし、飲食系の本部勤務だったということもあって、外食好きな仲間と週のほとんどを外で食事をするほど。
そんな毎日の中でワインエキスパートに向けた勉強をはじめたんです。そうしたら、ワインの奥深さにみるみる間に引き込まれてしまいました。そこから、ワインを堪能しながら食事が楽しめるお店に足を運び続けていた中で、出会ったのが渋谷の「CONA」でした。そのアットホームな魅力は自分の人生を変えたんです。そのお店に通い続けるうちに、“私もこんな笑顔をつなぐお店を持ちたい”との思いがフツフツと湧いてきたんです」
そして、ついに飲食の現場でアルバイトから始めようと思った卜部さんは、アルバイト誌をめくった。そこで目に飛び込んできたのは、なんと渋谷「CONA」。
「これは運命だ!と思いましたね(笑)なんとか面接まで進みたくて、アルバイト採用なのに、きっちり職務経歴書までつけて応募しました。そして熱い思いをぶつけて100名の応募の中から選ばれた7名の中に選出!でも、周りはみんなもちろん若者ばかりで、一人浮いていましたね(笑)
でも、人一倍負けないようにがむしゃらに頑張りました」
1年が過ぎるころ、様々なタイミングの歯車がぴったりとかみ合ってしまった。
「ちょうどよい物件の出現に、兄からの資金援助の話、そしてCONAのオーナーからのサポートと、恵まれすぎる環境が持ち上がり、じゃあやってみよう!とスタートしたんです」
常にスタッフやお客様に感謝
オープンはしたものの、1年目は失敗続きだったという。「想像と現実がこんなに違うなんてって感じですね。飲食のことを傍らから見てきたつもりでしたし、もちろんアルバイトの経験もあり、自分でもなんとかなるかな?なんて思っていたんです。でも全然ダメでした」
そんな中、卜部さんはスタッフやお客様に救われたという。
「ちょうどオープン1年後くらいに入社してくれた、今のuraCONA店長が、店全体の流れを整えてくれたおかげで、様々な問題が解決したんです。そこからですね。自分の目指していた笑顔が溢れるお店として生まれ変わり、自信が持てるようになったのは。
お客様から“この店を作ってくれてありがとう”と言われた時はもううれしくて仕方がありませんでした」
苦労は身を結び、繁盛店へと導かれていく。
お店にも足を運んでみてほしいが、お店の人気メニューのレシピをご紹介いただいたので、ぜひ一度チャレンジを!
「当店では、毎日ピザ生地をこねて窯焼きをしていますが、ご家庭では冷凍生地などを上手に取り入れながらピザを楽しんでください」
卜部さんは今日もピザを焼いている。
|バジル&マスカルポーネ|
<材料>(2~3人前)
ローマ風薄焼きピザ生地 25センチ(冷凍生地でもOK)
バジルペースト(市販品でOK)
マスカルポーネ
ミックスチーズ(ピザ用)
<RECIPE>
①ピザ生地にバジルソースを塗る。
②マスカルポーネチーズを大さじ6(大さじ1を6か所)おく。
③上からミックスチーズを適量かけてオーブンで焼き上げる。
下町スペシャル(お好み焼き風)
<材料>(2~3人前)
ローマ風薄焼きピザ生地 25センチ(冷凍生地でもOK)
キャベツ(生) ざく切り 適量
焼きそば 1/4袋 (少し温める)
魚介(たこ、いか) 各3切れ
ミックスチーズ(ピザ用)
マヨネーズ
おたふくソース
かつおぶし、青のり 適量
<RECIPE>
①ピザ生地におたふくソースとマヨネーズを塗る。
②その上にざく切りキャベツを適量のせる
③焼きそば、魚介をのせ、再度マヨネーズをかける。
④最後にピザ用のミックスチーズをたっぷりのせて、オーブンで焼き上げる。
⑤焼き上がりに、かつおぶしと青のりをふりかけて、再度おたふくソースをかける。
卜部 真由香(うらべ まゆか)
デスクワークのOL経験を29歳まで積み上げていたものの、ワインの勉強をきっかけに、方向転換。
自ら、ワインと食事を楽しめる空間を作りたいという思いが湧きあがり、OLと飲食店のダブルワークを開始。
1年の修行を経て、2010年に独立。渋谷の神泉にuraCONAをオープンする。
2013年にはCONA三軒茶屋店をオープン。
現在、2店舗をもつオーナーである。
更新: 2014年4月23日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます