【こだわりの一皿】 麦酒カレー「BEER BAR うしとら」|下北沢
人気レストランの思いを「この一皿」の誕生秘話を通して発信します。弊社編集部員が足を運び、ファンになっているお店のみの掲載です。
下北沢から徒歩3分の場所にある、BEER BARうしとら(壱号店)を知ったのはかれこれ、どれほど前だろう。
ビルの2階にあり、日本のクラフトビールを中心に、35種類の樽生ビールと3台のハンドポンプで提供している下北沢の人気店だ。
オープンは2006年。定期的に足をむけたくなるお店だ。
今では、同じフロアに少し離れて弐号店を展開している。
ここはクラフトビールに合うお料理も大人気なのだが、なんといっても常連らが注目する目玉メニューが麦酒カレー!
この麦酒カレーは、毎月一回だけ提供される幻のカレー。
なぜ、幻かというといつ食べることができるかが分からないから(笑)
「クラフトビールを色んな形で楽しんでもらいたいので、余ったビールでカレーを作っています。余ったビールを使うので、コストも価格も抑えて提供ができるんです。」
と、オーナーの吉田さん。
ビールの中に含まれたそれぞれのフレーバーや旨みもスパイスと混ざり合い最高のカレーに仕上がるのだ。
お店で飲めるクラフトビールも入れかわるため、様々なビールがその都度の量で混ざりあい毎回カレーの味わいの深さに変化がおきる。
それが楽しみで、ついついブログをチェックし、食べられる日にちを待ち遠しく待ってしまう。基本的には何カレーが食べられるかも、当日のお楽しみということもあり、ワクワクドキドキ。
一滴もお水を使用せず、すべてビールで煮込むため、お肉は柔らかくお野菜もトロトロ。
贅沢なまろやかな味わいは、一度食べたら記憶に残る味わいだ。
「だいたい、月末の金・土・日あたりが麦酒カレーの登場率が高いんですよ。ただ、本当になくなり次第終了なので、お店にきていただいた時にあるかないかはわかりません」
この季節、クラフトビールのおいしさを堪能しながら、月に一度の麦酒カレーを味わってほしい。
株式会社うしとら代表取締役 吉田 伸右さん
2006年3月にbeer barうしとら壱号店をオープン。その後、となりに弐号店をオープンする。
自社オリジナルのクラフトビールも展開。料理もこだわっており、メニューに載っていないその日だけのオススメメニューも提供している。ユニークな会話で楽しませてくれるスタッフとアットホームな雰囲気が魅力的。
BEER BAR うしとらビアバー ウシトラ
- 住所:
- 東京都世田谷区北沢2-9-3
三久ビル2F - TEL:
- 03-3485-9090
- URL:
- http://ushitora.jp/
更新: 2015年5月13日
この記事が気に入ったら
「シェア」しよう
最後までお読みいただき、ありがとうございます