-
「TEA SALON ENJYU」で“余白”の時間を。「八芳園」のレストランがティーサロンとして新たにオープン
東京・白金台の池泉回遊式庭園「八芳園(はっぽうえん)」内にあるレストラン「ENJYU(えんじゅ)」が、2021年3月20日に、ティーサロン「TEA SALON ENJYU」として新たにオープンしました。
-
「ブルーボトルコーヒー」と「文明堂」がコラボしたカステラが期間限定発売!
美味しさはもとより、いつ食べても変わらぬ味わいに思わずほっとする「文明堂」のカステラ。1900年の創業以来、100年以上も受け継がれる伝統の技を駆使し、職人の手でひとつひとつ焼き上げ、品質を守り続けています。無添加へのこだわりも美味しさの理由です。 そんな「文明堂」のカステラが、「ブルーボトルコーヒー」とのコラボ商品として登場。4月1日(木)より、数量限定で発売開始しました。
-
椎茸と柑橘の奥深い世界に浸る。無人店舗「偏愛ソロショッピング」が本駒込にオープン
4月3日(土)、東京都文京区向丘の「ことことことぶき」内に、ソロショッピング限定(=1組しか入場不可)無人販売店舗「偏愛ソロショッピング」がオープンしました。販売しているのは、柑橘と椎茸に関する商品という不思議な店です。
-
フォアグラなどの豪華食材がミニバーガーに! 代官山「カフェ・ミケランジェロ」で楽しむ“スライダー”
代官山にある「カフェ・ミケランジェロ」は、古き良きイタリアのカフェを再現したカフェ。コーヒーやデザート、軽食の他に、ディナータイムにはアルコールと共に楽しめる前菜やパスタ、アラカルトなどがそろい、くつろぎの時間を過ごすことができます。 そんな同店では、3月25日(木)~4月6日(火)までの間の12日間、「“革新”で楽しむ HIRAMATSU POP SLIDER(ひらまつ ポップスライダー)」を開催します。期間中はスライダー(ミニハンバーガー)ショップとして営業。期間中のメニューは、スライダー5種類、サイドメニュー、ドリンク各種で、一部テイクアウトも可能です(開催期間中は通常メニューの提供はありません)。
-
植物をまるごと使って美味しいものを。「ZENB」と「チャヤマクロビ」が期間限定メニューを販売
ミツカングループの「ZENB(ゼンブ)」と、「Healthy & Beauty食べてきれいになる、オーガニックな生き方。」をコンセプトとする「チャヤマクロビ」が、チャヤマクロビ伊勢丹新宿店などでコラボメニューを販売中です。
-
“いちごづくし”スイーツを堪能するなら、ホテルがベスト! 期間限定スイーツ2種
3月になり、いよいよ本格的なシーズンを迎えました。そんな旬のいちごをたっぷりと使った“いちごづくし”のスイーツが、「東京ステーションホテル」「アマン東京」で期間限定で登場中です。
-
ホテルメイドの美味しさを自宅で。HRTニューオータニから“美味冷凍”シリーズ全8メニューが新登場!
「ホテルニューオータニ」のオリジナルブランド商品の販売をはじめ、酒・食品類の輸出入を行っているHRTニューオータニから、レンジで仕上げる本格ホテルグルメセット「8プレゼンテーション」が登場しました。「自宅でホテル気分を!」がコンセプトの、手軽さと美味しさを追求した時短グルメセットです。 半世紀を超える伝統を守りながら、さらなる高みへの挑戦を続けている「ホテルニューオータニ」。「8プレゼンテーション」の全メニューの味のベースとなっている、ベシャメルソース、カレーソース、デミグラスソースもすべて手作りです。オリジナルレシピによって作られる一品一品は、まさにホテルメイドの美味しさ!
-
コラーゲンたっぷりのオリジナルメニューが満載! 「nippi cafe ginza」オープン
株式会社ニッピコラーゲン化粧品は、「nippi cafe ginza(ニッピ カフェ ギンザ)」を、2021年3月8日に銀座にオープンしました。
-
人気イタリアンが「草片cusavilla」にリニューアル! 生まれ変わった「エルバ・ダ・ナカヒガシ」
西麻布のイタリアンリストランテ「erba da nakahigashi(エルバ・ダ・ナカヒガシ)」が、店名を「草片 cusavilla(くさびら)」に改め、2021年2月22日にリニューアオープンしました。
-
3食材×3ステップ! “後ろめたいほど簡単な”絶品レシピが満載 山脇りこさん新刊発売インタビュー
FOOD PORT.の「行かねば損する東京のビストロ」でもおなじみの、料理家・山脇りこさんの新刊、「疲れていてもこれならできそう! #食材3つ #3ステップで完成 毎日食べたい かんたん3×3レシピ」が、2月24日より発売中です。